ゆるキャリらいふ

派遣社員としてゆるっとふわっと幸せに生きている日々のブログです

猫好きさんへのお薦めギフト♪~たま駅長梅干し~

こんにちは、猫を愛してやまない派遣OLな

みほこ です。

 

今日は、猫好きさんにお薦めなギフトを

ご紹介したいと思います。

 

年配の人へのギフトって、悩みますよね…

もしかして糖尿とかで、甘い物をとらないように

されているかもしれないし…とお菓子などは、

食べてはいただけないかもと悩みますし、

 

かといって、残るものですと、それはそれで

趣味に合わないとお相手の負担になってしまう

かも…など…

 

その点、梅干しっていいかなと私は梅干しを

ギフトにお薦めしたいと思います。

疲労回復によいとか、血糖値の上昇を抑えたりなど、

健康にも良いとされる梅干し。

 

現代の健康志向にも合うと思います。

 

さて、そんな梅干し。ギフトにするなら、

お相手に喜んでもらえるようなお品が

良いですよね。

 

私のお薦めはこちらです。

ひとつぶの幸福(まろの梅)

【たま・ニタマ駅長パッケージ】です。

 

猫好きならご存じかと思いますが、

和歌山電鉄には、たま駅長という、貴志駅

のんびり暮らしていたのが、駅長に就任して

一躍有名になった猫がいます。

 

そして、たまに続いて、駅長に就任した二タマ駅長。

この2匹がパッケージになった可愛いい梅干しです。

 

そして、この梅干し、とっても美味しいです。

f:id:kosyu3535:20210124101601j:plain

大きなりっぱな粒が1つ1つ個パックに

なっています。

f:id:kosyu3535:20210124101639j:plain

肉厚でやわらかくて、塩気が強すぎなくて、

とても美味しいので、私は、箱買いして毎日、

食べているほど好きです。

 

猫駅長のいる和歌山電鉄には、梅干し電車も

あるんですよ。

その名の通り、梅干し色の赤い可愛らしい電車です。

 

和歌山のたま駅長に想いを馳せながら味わえる

梅干しを猫好きな方のギフトに是非♪

きっと喜ばれますよ♪

【ウサギ好きさん必見♪】OLIVIA BURTONの大人女性もつけられる可愛い腕時計

こんにちは、動物好きなOLな みほこ です。

 

今日は、ウサギ好きさんなら気になるかなと

思う、私の愛用している腕時計をご紹介します。

f:id:kosyu3535:20210123093524p:plain

それは、OLIVIA BURTONのウサギの絵柄の入った

腕時計です。

f:id:kosyu3535:20210123093721j:plain

一見、大人っぽい腕時計なのですが、文字盤に

ウサギの可愛い絵が、グレー基調で描かれています。

 

 そして、文字盤の中に、雪の結晶にみたてたビジューが

さらさらと中で動くようにちりばめられていて、

ビジューが下に集まると、描かれたウサギが雪の結晶から

顔を出しているように見えて、とても愛らしいです。

f:id:kosyu3535:20210123093920j:plain

バックルのところに、可愛い小鳥のシルエットが描かれている

ところもお気に入りです。

 

ちなみに今、購入できるのは、シルバーはなくて、

ゴールドの時計のみだと思います。

私のシルバーは、時計本体と、ベルトの部分は別々に購入して

組み立てました。

ゴールド版は、元々、ベルト部分が金属ですが、

シルバーのほうは、元々のベルトは、皮のベルトでした。

f:id:kosyu3535:20210123094542j:plain

 

バックル部分は、自分でも動かせますので、

ネットで購入して、自分で腕の太さに合わせて

調整することも可能です。

 

女性物の時計としては、17,000円くらいと比較的安価

だと思いますが、造りはしっかりしていますし、

安物感はなく、大人の女性が仕事のときにしていても

恥ずかしくない、素敵な時計です。

猫ちゃんバージョンもあって、猫も好きな私は、

猫もほしいなと狙っているところです。

 

時計としての性能も、申し分ありません。

購入して、2年ほど経ちますが、正確に動いています。

猫の絵を上手に描きたくて手に取った本~動物デッサンテクニック~

こんにちは、最近、愛猫をいかに可愛く描くかに

はまっている みほこ です。

 

絵を描くなんて小学生以来かと思うほど、久しく

絵を描いていませんでしたが、このコロナ禍で、

家にいる時間が増え、ペンタブレットを購入したため、

 

時間があると絵を描いています。

もちろん、小学生以来ですから、素人レベルの落書きの

ような絵なのですが、

 

パソコンですと、描いたり消したりが

簡単ですし、筆のタッチも自由に変えられるため、

面白いのもあり、最近、毎日描いています。

f:id:kosyu3535:20210122174631p:plain

家の中にいて、目ぼしいモデルとなるのは、

大好きな猫です。最初は適当に描いていましたが、

 

ふと、動物のデッサンについて描いてある本はないかな…

と手に取ってみた本があります。

 

動物デッサンテクニック 岡本泰子 画・著

誠文堂新光社 です。

 

絵を描くことについて、勉強するなんて、

本レベルでも高校の美術の時間以来?という

感じですが、

 

この本は、可愛らしく描かれた動物の絵がたくさん

のっていて、ただ、眺めているだけでも動物好きに

とっては楽しい本でした。

 

そして、動物ならではの描き方について、

参考になることがたくさん書かれていて、

モチベーションがあがりました!!

 

動物の骨格を理解してから描く、とか

いろいろな毛の表現方法とか、

動物の目の描き方とか、いままで考えたことも

なかったようなことがたくさん書かれていて、

目から鱗です。

 

そして、こんなに好きで毎日、可愛がっている愛猫の

トラミちゃんのことを、実はあまり私はしっかり

観察できていないのだなと、この本を読んで思いました。

 

しっかり描こうと思ってみていると、

うちの猫はシマシマな柄だなと思っていたのですが、

決して平行に線がシマシマと入っているわけでもありません。

 

目も、真ん丸か、明るいところは縦に細い線のような

目になるくらいにしか見ていませんでしたが、

実際に魅力的な目に、その通りに描きたいと、

改めて良く見てみると、人間とは全く違う、

複雑な目の構造をしています。

 

私たち人間って、実は対象となるものを良くみて

いる気になっているようで、正確には全くとらえられて

いないのかもしれない…と

 

なんだか人生についてまで考えてしまったくらい、

デッサンの本なのに、深読みしてしまいました。

 

このコロナ禍で今は、感染が怖くて動物園に行くことも

できないでいますが、野生動物などもたくさん描かれていて、

動物園でたくさん動物を観察してきた気分にもなれますので、

動物好きにはお薦めの本だと思いますよ。

【おすすめ】頑固な肩こり解消法

こんにちは、みほこ です。

 

デスクワークで一日中、パソコンに向かっている

ことが多いため、頑固な肩こりに悩まされていた私ですが、

 

このおすすめする肩こり解消法で、今はかなり

楽に過ごせていますので、

今日は、私のおすすめ肩こり解消法をご紹介したいと

思います。

 

【私のおすすめ肩こり解消法3選】

 

1.腕の屈伸運動

2.肩甲骨回し

3.ピップエレキバンを肩甲骨の脇に貼る

 

です。

 

1.腕の屈伸運動

 まっすぐ立った状態、または座った状態から、

まっすぐまえに両手を手のひらを下に向けて

突き出します。

 次に、腕を地面と平行なまま、肘を後ろに大きく

ひきます。

 このときに、手のひらは、今度は上に向けるように

ひきます。肩甲骨が腕をひいたときに、大きく動くように、

肩甲骨が寄せられるように意識すると良いです。

f:id:kosyu3535:20210121102912p:plain

この運動で、デスクワークをしていると動かさないで固まってしまう

肩甲骨周りを大きく動かせますので、肩がとても楽になります。

2.肩甲骨回し

  まっすぐ立った状態、もしくは座った状態で、

 腕を地面と平行にまっすぐ体の横に左右にのばしてから、

 ゆっくり腕を折り曲げて手のひらを肩の上にのせます。

  その状態から、地面と平行に腕の高さを維持したまま

 大きく前に腕をもってきます。

  次に、手のひらは肩にのせたまま、肘を耳の真横にあげます。

  次に、手のひらは肩にのせたまま、肘を大きく後ろに回します。

 このときに、肩甲骨が大きく動くように、肩甲骨同士が寄せる

 ように意識します。

  最後に元の形に戻ります。

  腕が地面と平行で、体の真横の位置に肘がある状態で1周です。

  これを繰り返します。

f:id:kosyu3535:20210121103609p:plain

3.肩甲骨周りにピップエレキバンを貼る

 ピップエレキバン、みなさまは使ったことがありますか?

 私はこれを貼ると、とても肩が楽になりますので、困った

 ときは、肩甲骨の内側、やや上あたりにピップエレキバン

 貼っています。

  一度貼ると4~5日は強くこすったりしない限りはお風呂に

 入ったりしてもはがれません。

  コスパも良いですし、肩こりに悩まされていて、まだ試した

 ことのない方にはおすすめです。

f:id:kosyu3535:20210121101716j:plain

f:id:kosyu3535:20210121101717j:plain

美容室で美容師さんへ思い通りの髪型のオーダー方法~ホットペッパービューティー活用~

こんにちは、美容室が大好きで、毎月通っている

みほこ です。

 

みなさまは、美容室で、どのように髪型をオーダー

されていますか?

 

思うようにしたい髪型、伝えられていますか?

 

今日は、ホットペッパービューティーを活用して、

なりたい髪型を美容師さんに、伝える方法をご案内

します。

 

さて、なりたい髪型を、上手に美容師さんに伝える

ポイントは次の3つです。

 

【なりたい髪型を伝えるポイント】

1.そもそも自分のなりたい髪型の得意な美容師さんを選ぶ

2.なりたい髪型は、必ず写真を美容師さんに見てもらう

3.美容室に行く前からあなたの髪型について美容師さんに

  考えていてもらう

 

1.そもそも自分のなりたい髪型の得意な美容師さんを選ぶ

 

 そんなこと言っても、お願いする美容師さんがどんな髪型が

得意かわからないよ…というあなた。

 ホットペッパービューティを活用すれば、お願いしたい

美容師さんの得意な髪型がわかりますよ。

 例えば、↓こちらの池袋の美容室「フェイス」のスタイリスト

さんの「タカグチナオヤ」さんは、くせ毛の方や、動きのある

スタイルが得意とのこと。

f:id:kosyu3535:20210120212004p:plain

  くせ毛で、動きのあるミディアムスタイルにしたかった私は、早速、

 タカグチさんご指名で、予約してみました。

  縮毛矯正をかけて、少し毛先に遊びのある可愛いスタイルに

 してもらえました。美容師さんの得意なスタイルを把握して

 選ぶのってとても大切です。

 

2.なりたい髪型は、必ず写真を美容師さんに見てもらう

 

  これも、ホットペッパービューティーを活用すると

 簡単にできます。

  ホットペッパービューティーには、「ヘアカタログ」が

 たくさん検索できる機能があります。

f:id:kosyu3535:20210120212859j:plain

  このヘアカタログ(全てはとても見られないほど、

 山のような量の写真を検索できます)を検索して、

 美容室に行く前にお気に入りの髪型をブックマーク

 しておきます。

 

 予約画面の真ん中あたりに小さく、「詳細情報を入力する」

 というところがありますので、そこをぽちっとします。

f:id:kosyu3535:20210120212918j:plain

 ↑ポイントも意外とたまってお得ですよ。

 さて、詳細情報入力画面がコチラ。

f:id:kosyu3535:20210120213108p:plain

↑こんな感じで、ブックマークしていた写真を選んで

予約する時に添付できるんです。

 ご要望、ご相談の欄になりたい髪型や相談したいことを

記入することもできます。

 

 直接、美容師さんになかなか言いたいことを上手く伝え

られない方は、この詳細情報欄を活用するのは、とても

おススメです。

 

3.美容室に行く前からあなたの髪型について美容師さんに

  考えていてもらう

 

 さて、ホットペッパービューティーのヘアカタログや

予約機能を使って、予約しようと思ったら、私は、とても

気合を入れているときは、1週間前にはこの予約機能を

使って予約します。

 美容師さんは、この詳細情報に入力した写真や

要望を、予約してからすぐきちんと読んでくれている

場合が多いです。

 私の担当していただいている美容師さんは、きちんと

写真を見て、私のこれまでの髪のカルテをみて、

どうしたら私のなりたい髪型にできるか、空いている時間に

すごーく考えるのだそうです。

 美容師さんって、人に喜んでもらいたい。そう思って

くれている方が多いと思います。

 そういうスタイリストさんに、気合を入れて送った

写真やメッセージは、本気で考えてもらえて、気合を入れて

ヘアスタイルを作ってもらえるものです。

 1週間前には予約して、美容師さんに、美容室に行く

前からあなたの髪型作りについて考えてもらいましょう。

 

以上、3点、ポイントでした。

ホットペッパービューティーのお役立ち機能を上手に

活用して、是非、目指す素敵なヘアスタイルを手に入れて

くださいね。

【猫好き必見!!】猫を飼っていて、脱走防止ガードをしていない人は今すぐ設置しましょう

こんにちは、みほこ です。

 

我が家には、愛猫トラミちゃんがいます。

トラミちゃんは、お外の世界に興味深々。

私が帰る時間帯には、玄関で、スタンバイして

脱走する機会をいつもうかがっています。f:id:kosyu3535:20210118164725p:plain

 

 ↑ ご存じ、香箱(こうばこ)座り。

   加えて、イカミミ という、猫好きなら

   悶絶してしまう可愛いスタイルでいつも

   待っております。

※香箱って、その名の通り、お香を入れる

 箱です。

 似てますかね???

 

香箱座りをしてくれると安心してくれている、

リラックスしてくれていると言われていますから、

飼い主としては、嬉しいですよね。

 

さて、脱走防止ガード、我が家は、

あるトラミちゃんの脱走事件を機に設置

しました。

 

それは、

ある冬の寒い日、私が玄関を開けると同時に、

隙をついてトラミちゃんが外へ脱走。

 

その瞬間に、バイクが大きな音を立てて側を

通ったため、びっくりしたトラミちゃんは、

脱兎のごとく、飛び出していってしまいました。

 

あわてて、必死にトラミちゃんを呼びながら

近所を探し回りましたが、夜遅く、明かりも少ない

我が家の周囲。トラミちゃんはみつかりません。

 

翌日、早朝からもう一度捜索開始。

トラミちゃんは、おびえた様子で隣のおうちの

軒下に隠れているのを無事発見しました。

 

一晩、寒い中、同じ場所で震えていたようです。

とても可哀そうな想いをさせてしまいましたので、

猛省しました…。

 

この1件以来、我が家では、がっちり玄関に

脱走防止柵を設置しています。

 

臆病な猫だと、逃げ出してしまったあとに、

飼い主がいくら呼んでも、

怖くて隠れている場所から出てこられないで

衰弱してしまうというのは、猫にみられる

失踪後に見つからない原因になります。

 

でも、そもそもきちんと脱走防止柵を設置して

いれば、猫が怖い想いをしなくて済みますよね。

 

是非、まだ脱走防止対策をしていないという

方は、設置を検討してくださいね。

やわやわの伊勢うどんを初めて食べた日のお話

こんにちは、みほこ です。

 

昨日、自宅にいたところ、ピンポーンと

玄関のチャイムの音。

ふるさと納税で返礼品として希望していた、

鮎の甘露煮と伊勢うどんなどが届きました♪

 

さて、”伊勢うどん”なるものを初めて食べる私。

f:id:kosyu3535:20210118095025p:plain

首都圏で生まれて首都圏で育ちましたので、

伊勢にご縁はこれまでありませんので、

伊勢うどんの存在自体、知りませんでした。

 

なんでも、関東のおうどんのようなコシはなく、

とにかく時間をかけて柔らかく煮込んだ、やわやわな

うどんに、黒いつゆをかけて、混ぜ混ぜして頂くもの

だとか…

 

へー、未知…。

 

ということで、早速、いただいてみました♪

 

入っていた伊勢うどんは、家庭でも簡単に作れる

ようにと、もうすでに煮込まれた麺が1食分ずつ

パックされて入っています。

 

 熱湯で4分茹でて、つゆをかけるだけと

簡単♪

 

あっという間にできました♪

 

食べてみると、確かに、やわやわ。。

コシというものは、全く感じませんでした。

 

なんていうか、昔、給食で食べたソフト麺を思い出します。

(年齢がばれますね…。あの、ビニールで1つずつ包まれた

 ソフト麺、皆さま覚えてますよね??)

 

ああいう柔らかい麺が好きな方には

お勧めなうどんかもしれません。

 

パートナーは、同じ首都圏出身ですが、

この極太なやわやわうどん、気に入ったみたいで、

美味しいと食べていました。

 

あと2つあるので、また、週末のランチに

でも、楽しみたいと思います。

 

伊勢うどん、まだ、未体験の方は、食べて

みてください♪

 

緊急事態宣言で、外出や旅行もなかなかしづらい

昨今、この関東ではなじみのないうどんを食べて、

伊勢旅行した気分を味わえました。

 

ちなみに、伊勢うどんは、こんなにやわらかく

なったのは、お伊勢参りにたくさんくるお客さんに

素早くうどんを提供するために、常におうどんを

茹でておいたので、やわやわなうどんとなったとか。

 

伊勢参りでやわやわうどんを提供されている

気分で食べるとさらに旅気分が倍増するかも

ですね♪