ゆるキャリらいふ

派遣社員としてゆるっとふわっと幸せに生きている日々のブログです

厚生年金保険料ってどうやって決まるの?

 

こんにちは、みほこ です。

 

皆さまは、自分の給与明細、じーっと眺めて

みたことはありますか?

 

給与明細の実際に手もとにもらえる額だけしか

見たことがない…という方は、

是非、それ以外の、給与からひかれている

お金などにも興味を持つようにしてもらいたい

なと思います。

 

↓これは、私の先月の給与明細の一部です。

f:id:kosyu3535:20210107220131p:plain

今日は、厚生年金保険料がどのように決まって

いるのかをお話していと思います。

 

私は、フルタイムで働いている派遣社員です。

厚生年金に入っています。

 

そうすると、毎月の給与から、厚生年金がひかれ

ますね。

 

私の場合は、23,790円。毎月、結構な

金額ですね。

 

さて、この23,790円、どうしてこの

金額なのでしょうか?

 

厚生年金保険料は、4月~6月までのお給料

(交通費や残業代なども含む)の平均の

金額によって決まっています。

 

例えば、私の去年の4月~6月のお給料は、

交通費なども含めて、

 

4月 262,346円

5月 215,706円

6月 299,845円 でした。

 

3か月の平均は、259,299円です。

 

この3か月の月収の平均によって、

厚生年金保険料の額は決まります。

 

250,000円から270,000円の

月収の人の「標準報酬」は間をとって、

26万円ということに、

「厚生年金保険料月額表」という表で

決められています。

 

私はここに当てはまりますので、

標準報酬は、26万円です。

 

この標準報酬に、18.3%をかけると

保険料の月額がわかります。

 

26万円×18.3%=47,580円

 

です。

 

あれ?自分で支払っている23,790円よりも

かなり多いですね…

 

これは、決められた厚生年金保険料のうち、

半分はその人を雇っている会社が負担してくれて

いるためです。

 

47,580円÷2=23,790円

 

と、半分が私が支払っている保険料になります。

この金額は、4月~6月の月収で決まり、

9月から次の年の8月までは同じ金額に

なります。

 

よく、春に働き過ぎると保険料が高くなるから

嫌だな~という話を聞きませんか?

 

それは、このようにして、保険料が決まっている

からです。

 

では、4月~6月はあまり働かないほうが良い

のでしょうか?

 

確かに、保険料の金額は、この時期にたくさん

月収をもらうと上がります。

 

でも、年金保険料は、支払ったらそれで終わり、

ではありません。この保険料を計算するときに

使っている「標準報酬月額」は、

 

歳をとってから、老齢厚生年金をもらうときにも

もう一度、計算するときに登場します。

 

多く保険料を支払っていた人のほうがもらえる

年金は多くなるのです。

 

ですので、厚生年金保険料が多いこと、

それだけで、損をしたということではありません。

 

標準報酬月額を理解すると、

難かしいなって思っていた自分の入っている

厚生年金のことがほんの少し、わかりやすく

なると思います。

 

興味を持った方は、次の表と自分の給与

明細からひかれている厚生年金保険料を

比べてみてくださいね。

厚生年金保険料額表はこちら☛